【コラム】フッ素塗布のメリットと効果
[2025.04.02]
子供さんの乳歯や生えたての永久歯はまだまだ柔らかいため、生え始めてから2~3年の間は虫歯になるリスクがとても高い状態です。しかし、成熟した大人の歯よりもフッ素を取り込ませやすい時期とされており、この期間の定期的なフッ素塗布は虫歯予防にとても有効な手立てとなります。
フッ素の効果としては
①.歯質の強化。歯の構造を強くし、酸で溶けにくい歯質を作ります。
②.歯の石灰化。食後などに歯から溶け出す成分を再石灰化し(歯に戻し)、歯の表面を修復して、虫歯になろうとするのを回避します。
③.虫歯菌の活動を抑制。虫歯の原因である虫歯菌を弱らせ、虫歯の酸を作る量を減らすことができ、歯垢が作られるのを抑制します。
歯科医院で塗布される高濃度のフッ素の効果は3ヵ月持続すると言われており、年に2回以上行わないと効果が期待できないとされているので、効果が途切れないように定期的にフッ素塗布を受けることをオススメしています。